活動日記

ドライテック施工しました🙆


今日は、天気も良くドライテック日和です‼️上組のテクニシャンが集結して90m2仕上げます🎵只今ドライテック前のリラックスタイム☀️








始まりましたらワサワサとドライテックをネコで運びます🐱まずは厚みの半分を転厚します🎵












仕上げは、プレートの跡が残らない様に綺麗に仕上げます✨




完成です❗水勾配のとれない場所の施工にお薦めです。ドライテック施工をお考えのお客様は、千葉県四街道市の株式会社上組を宜しくお願いします🙇‍♂️⤵️





コンクリート車庫解体✨


コンクリート車庫の天井が今にも崩れそうなので見て下さいと連絡を頂き急行‼️








こっ、こっれは、むき出しの鉄筋が錆びついてるではあ~りませんか😱これは、危険です⚠️解体が決定しました🙆




シャッターを取り外してご近所にホコリが行かない様に周りを養生します🙇‍♂️⤵️




ユンボでカミカミします🎵




鉄筋もチョキチョキ✌️します🎵








コンクリートがらをダンプカーに積み込んで綺麗になったら土留めブロックを積みます❗












フェンスを付けたら完成です🙇これで安心ね❤️





キュービクル基礎工事


キュービクル基礎工事依頼がありました!




ここに1800x1200x250の基礎をつくります❗








型枠、鉄筋を組んだら電気屋さんが管を通したら生コン打設です!養生期間をおいて枠をばらしたら完成です🙇

曲がったチェーンポール直しました🎵


これ多いんですよ❗




駐車場にあるチェーンポールが曲がってしまいましたが直りますかというお問い合わせ😅


























下のビスを外して曲がったポールを抜きます。








中のポールだけ取り替えてあげればあら不思議‼️綺麗に直りました✨




かまくら


雪かきした雪でかまくらを作ってみました🎵おにぎりっぽいですね😅

パーゴラ組み立て


パーゴラを組み立てました❗天気もいいので仕事がはかどります☀️





床レベラー


床レベラーをやるので掃除をして接着剤を塗布します。




床レベラーガンガン練って練って練りまくります🎵

屋上綺麗にしましょう✨


屋上の水槽やゴミを撤去してくれませんか?と依頼を受けました。








水槽は、コンクリートで作ってあり壊したコンクリートを袋に入れてレッカー車で下に停めてあるトラックに積み込みます🎵




オペさんの腕の見せ所です!




無事に降ろし終わり完了です🙇

いいね~👍️


こんな楽しい看板がもっと有ってもいいな~と思います☺️

門袖打ちっぱなし仕上げ


今回は、カシオペアという秘密兵器を使ってみました!これを使うと縦に入れるパイプが要らないという優れものです✨

▲TOPへ